[Rails]Hamlの使い方

RubyOnRailsでhtml.rbを使用してhtml形式の記述を行うのがデフォルトですが記述の簡素化を行うためhaml形式と言ったものを使用するのが最近では増えてきています。

Hamlの導入方法

Gemfileへの記述を行います

gem 'haml-rails'
gem 'erb2haml'

そしてbundle installを行います。

$ bundle install

html.rbをHamlに変換

erb2hamlにはhtmlをhamlに変換する処理があります。実行はhaml:replace_erbsをrakeで実行するだけです。

# 置換(erbを削除)
$ rake haml:replace_erbs
# 変換(erbは残る)
$ rake haml:convert_erbs

haml-railsにもhtmlをhamlに変換する処理があります。実行はhaml:erb2hamlをrakeで実行するだけです。

$ rake haml:erb2haml

基本的な書き方

タグの書き方

%のあとにタグを書きます。

# htmlタグの出力
%html
# headタグの出力
%head
# bodyタグの出力
%body

クラスの書き方

# divにclass[cls]を追加
# ※divの場合には.の前を省略可
.cls
# tableにclass[table]と[table-condensed]を追加
%table.table.table-condensed

コードの書き方

# ifなどは-を先頭に付ける
- if @sample
    hoge
- else
    fuga
# 出力したい場合には=を先頭に付ける
= "hello world"
# 途中でコードを挿入したい場合
%p "test#{code}"

 
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。