【SEO】MacでのランクチェックはRankGuru SEO一択!
※2018年3月20日追記
やはりRankGuruSEOを使用するのはあまり良くないという結論になりました。現状GRCがド安定でMacの場合はVMWareやVPSを使用して回すのが一番いいですね
さくらのVPS for Windows Server
正直GRCをまともに回し始めると数時間はかかるのでVPS環境じゃないとめんどくさいというのもありますし休日の回し忘れなどを考えるとVPSが一番いいかなと思っています。
自分は現在Windowsをメインで使っていますがVPSでGRCを回しています。
理由1 | Googleのエラーが多発するので時間がかかりすぎる |
理由2 | エラーによりGoogleからIPで弾かれる可能性が高い |
特に理由2が大きいと思います
サイトを運営しているとキーワードでのランクチェックは日課になりますよね。
このサイトは余りキーワードを意識することが無いので順位を気にしたことは殆ど無いのですがコーポレートサイトやアフィリエイトサイトの場合には大事な要素です。
WindowsでのランクチェックはGRCがほぼ一強という感じですがMacはRankTrackerぐらいしかツールが無い上にライセンス料が半年で15000円と個人では手が出にくい金額なのでなかなかいい物がありませんでした。
しかしいつの間にか出ていたRankGuru SEOにて状況が一変しました。
金額も840円の買い切りと手頃でありMacの救世主になるかもしれないツールです。※ちょっと前まで500円ぐらいで売っていたみたいです、為替変動の影響?
※追記 GRCに比べると動作の安定性に難があったり、データがちょっとおかしかったりするので救世主と言うほどかと言うと微妙かもしれません
使い方
起動をするとツールバーに王冠のアイコンが表示されます。
クリックをすると順位表が表示されます。
対象のキーワードにカーソルを合わせると順位変動がどのぐらいあったのかを「+2」のように表示してくれます、ちなみに緑が順位が上がった場合で赤が下がった場合にねずみ色が変化無しになっています。
設定画面
ツールバーを開いた一番下に環境設定という項目がありますのでクリックをすると環境設定ウィンドウが表示されます。
左に3つアイコンが表示されていますがこれが設定項目です。
サイトとキーワード設定
タグのような「< />」となっているのがサイトとキーワードの登録で「Webサイト」と書かれている枠の下にある+を押すとサイトの登録が出来ます。
サイトを登録した後に選択してキーワードの枠の下にある+を押すとキーワード登録が出来ます。
また検索対象は「Google」「Yahoo」「Bing」の三種類で国別の設定が出来ます。
順位履歴
記録は1週間までしか残っていないと思いきやそれ以上保存されるようです。私はまだ購入して一週間立っていないので確認した事はありません。
ツールバー内の表示で順位変動が確認できるのでこちらの画面は本当に履歴確認ですね。
環境設定
ランキングを更新:自動更新の頻度の設定が出来ます。1日に何度も順位変動はするものでも無いのとランキングチェック時は結構処理負荷が掛かるので24時間にしています。
キーワードの検索:何位までチェックするかの設定が出来ます。200位以降は余り見てもしょうがないと思っているのと対象順位が多ければ多いほど処理に時間がかかるので200件にしています。
起動:書いてある通りで起動時にRankGuruを起動するかの設定です。